中学校での1年間 ~ 学校の風景 ~

カウンタ

カウント5928211人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー8人

川本北小学校

川本南小学校

  • 今日の給食
  • 6年生修了式
  • ほけんだより*げんき*春休み号
  • サングリーンパーク
  • かわもと郷土かるた巡り
  • 屋上会食
  • きれいになりました!
  • 今日の給食

お知らせ

資源回収の御礼

 2月4日(土)に実施いたしました資源回収について、
 お忙しいところ、ご協力を頂きありがとうございました。


  


新型コロナ関連情報

 

 

お知らせ(緊急時には、情報を掲載します。)

【 お知らせ 】
      新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく
                 緊急事態宣言に伴う各家庭へのお願い
    
 規則正しい生活習慣を徹底してください。
      発熱等の風邪症状がみられる場合家庭内に体調不良者がいる場合には
      お子さんの登校を見合わせてください。
      基本的な感染防止対策を徹底してください。
       三密(密集・密接・密閉)の回避,手洗い,マスクの着用,換気・保湿
      不要不急の外出を避け可能な限り速やかに帰宅してください。
       外出する場合でも,人数や時間を最小限にしてください。
      子どもだけでの会食等は自粛してください

   
    交通安全を心がけましょう!
                H30. 6.20
   自転車乗車中の交通事安全について,一人一人が意識して自転車を安全に
  運転するよう,以下の点について,再度確認をお願いします。
    雨が降った日の傘差し運転は危険です。傘差し運転は絶対にしない
    ください。
    交差点では,一時停止や安全確認を確実に行い,絶対に飛び出さない
    ようにしましょう。
    交差点を通過する際は,左折する自動車等に十分注意を払うように
    しましょう。
    自転車を運転するときは,運転に集中し,前方や左右の確認を十分に
    行えるよう,携帯電話等の「ながら運転」は絶対にしなようにしましょう。
    自転車に反射材を付ける,昼間でもライトを点灯するなど,相手や周囲から
    認識され
やすい工夫 をしましょう。
    自転車に乗るときは,必ず,ヘルメットを着用しましょう。




    埼玉県では自転車損害保険への加入が
  義務化となっております。

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
学校ニュース >> 記事詳細

2022/12/09

中学生社会体験チャレンジ

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
12月6日~8日 職場体験(2年生)
 地域の事業所の皆様のご理解とご協力をいただき、およそ3年ぶりに「中学生社会体験チャレンジ事業」の一環として、職場体験をさせていただきました。コロナ禍で様々な課題がある中で、中学生を受け入れてくださった事業所の皆様に、厚く御礼申し上げます。おかげさまで、子供たちは大変貴重な体験をさせていただき、大きく成長する機会となりました。
 
 
 

07:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)

埼玉県深谷市立川本中学校

住所 369-1108
   埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX   048-583-3004
Mail kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
 
ゆるキャラグランプリ2015
  ゆるキャラグランプリ2015結果
    ~ふっかちゃん・全国3位!~
      応援ありがとうございました。
           
  
 

お知らせ

緊急連絡サイト【スマートフォンのアクセス方法】
緊急連絡サイト・スマホアクセス手順.pdf 
緊急連絡サイト【携帯電話でのアクセス方法】     
緊急連絡サイト・携帯アクセス手順.pdf
部活動にかかる活動方針     
部活動に係る活動方針.pdf

 

校歌

深谷市立川本中学校校歌
   作詞:宇野 章
   作曲:北村和夫

母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし

古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し

武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校