このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
◆小中一貫教育推進ガイド(埼玉県教育委員会)
彩の国教育の日
◆熱中症に注意しましょう!
★
交通事故防止5つの行動.pdf
家庭教育たより「まごころ」
中学校での1年間 ~ 学校の風景 ~
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
本年度の重点的な取組
小中一貫教育(H26~)
学校だより
学校経営について
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4組・5組・6組のページ
保健室より
事務室より
給食室から
部活動のページ
保護者緊急連絡
学校アルバム
学校評価
カレンダー
2022
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
オンライン状況
オンラインユーザー
57人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
2年生 さつまいも苗植え
本日、学校で借りている畑に、2年生がさつまいもの苗を植えました。苗を寝かせ、やさしく土をかけていきました。その後、水をたくさんかけて根付くようにしました。学校裏の小川様には、トラクターで畑を耕していただきましてありがとうございました。苗植えの指導に...
(2022/05/20 11:20)
もっと読む
歯科検診
本日、歯科校医の佐々木先生にお願いし、3・4年生とたけのこ学級の子供たちの歯科検診を行いました。歯は、生涯の健康な生活に大きく影響しています。そのため、本校では、むし歯治療率100%を目指しています。また、フッ化物洗口については検討を行っていきます...
(2022/05/19 09:15)
もっと読む
ネットトラブル注意報
埼玉県教育委員会からネットトラブル注意報が届きました。インターネットの長時間利用防止についてです。 「SNSや動画共有サイト、ゲームサイトなど、インターネット上には楽しいサービスがたくさんあります。こうしたサービスを使っているうちに、ついつい利用時...
(2022/05/19 08:05)
もっと読む
児童集会(委員会紹介)
本日、児童集会を多目的室からのリモートで行いました。本校で5、6年生が活動している9つの委員会について、委員長がフリップで活動の様子を紹介しました。活動している委員会は、代表委員会、環境・福祉委員会、飼育委員会、給食委員会、掲示委員会、運動委員会、...
(2022/05/17 08:27)
もっと読む
避難訓練・引渡訓練
本日、大地震を想定した避難訓練と引渡訓練を行いました。机の横にヘルメットを掛けるようにしており、地震の際にすぐにかぶれるようにしています。雨天のため避難経路の確認は後日となりますが、「お・か・し・も・ち」の約束を守らせ、二次被害がないようにしてほし...
(2022/05/11 09:26)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
わんぱくの森 環境整備
今日は、わんぱくの森環境整備を行いました。朝は雨が降っていて実施が危ぶまれましたが、無事行うことができました。 わんぱくの森は、子どもたちが生活科や図工の授業で行き、いろいろな活動をしています。今日は大きな木...
(2022/05/21 10:26)
もっと読む
3年 農林公園で見つけよう
総合では、「深谷の名産品」の学習をしています。 今日は、どんなものが売っているのか、 どんな作物が作られているのか、 農林公園で見つける活動をしました。 われら川本たんけん隊!いざ出発! 直売所では、重忠ニンニクや卵、いちごなど たくさんのも...
(2022/05/20 16:25)
もっと読む
3年 お話会・モンシロチョウ
今日は、お話会がありました。 主人公のしげちゃんは、おばあちゃんが大好き。 お守りを2つ、大事につけています。 寝る時もおばあちゃんと一緒。でも、、、 心温まるお話をありがとうございました。 どんなお話だったか、お子さんに聞いてみてください。 理...
(2022/05/20 05:01)
もっと読む
今日の給食
本日の献立は、山菜うどん、抹茶パンケーキ、 こまつなとじゃこの炒り煮、ごはん、牛乳でした。 甘納豆の入った抹茶パンケーキ、 ほんのり甘くてとてもおいしかったです。
(2022/05/19 17:36)
もっと読む
今日の出来事
今日は、3・4年生の新体力テストが行われました。 自分の目標に向かって、頑張る姿がみられました。 1・2年生は、農林公園への校外学習に行きました。 2年生がリーダーとなり、「芝...
(2022/05/19 15:35)
もっと読む
1・6年生 新体力テスト
一年生と六年生の新体力テストが行われました。 一年生にとっては初めての新体力テストでしたが、六年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらって、どの種目も全力で取り組めました。みなさん、たいへんよく頑張りましたね!
(2022/05/18 18:13)
もっと読む
本日の給食
本日の給食は、ごはん、ホイコーロー、にんじんしゅうまい、中華スープ、牛乳です。 ホイコーローは、中国のお祭りに貢物としてゆで豚の塊が出され、その後、おいしく食べられるように考えた料理だそうです。ごはんとともにおいしくいただきます。
(2022/05/18 14:59)
もっと読む
3年 ヒマワリの葉
花壇に植えたヒマワリが順調に育っています。 子葉の次に出た「葉」は、少し形が違います。 色、形、大きさをよく観察してカードに書きました。 花壇のわきで育てているキャベツを見ると、 葉が食べられている!! 葉の裏を見ると、小さな青虫がたくさ...
(2022/05/17 17:10)
もっと読む
1年生・生活科
あさがおの芽がでました!観察をして、絵にかいてみました。 早くきれいなお花が咲くといいですね!水やり、がんばろう!
(2022/05/17 16:28)
もっと読む
たてわりはじめの会
今日の業間は、たてわりはじめの会をしました。 赤と青に分かれて、担当の先生方の紹介、自己紹介をして、 今後やりたい遊びを話し合いました。 どの班も高学年を中心に話し合いがスムーズに進んでいました。 1年間、楽しく活動していきましょう。
(2022/05/17 13:44)
もっと読む
グランドデザイン
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
ゆるキャラグランプリ2015
ゆるキャラグランプリ2015結果
~ふっかちゃん・全国3位!~
応援ありがとうございました。
お知らせ
緊急連絡サイト【スマートフォンのアクセス方法】
緊急連絡サイト・スマホアクセス手順.pdf
緊急連絡サイト【携帯電話でのアクセス方法】
緊急連絡サイト・携帯アクセス手順.pdf
部活動にかかる活動方針
部活動に係る活動方針.pdf
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
彩の国 さいたま公立高校ナビゲーション
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 野球専門部
埼玉県 中体連 ソフトボール
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
彩の国教育の日 - 埼玉県ホームページ
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project