このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
R7 COUNTER
家庭教育たより「まごころ」
部活動に係る活動方針.pdf
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校だより
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4・5・6組のページ
保健室より
給食室から
PTA
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
オンライン状況
オンラインユーザー
32人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
梅雨のひと時
梅雨明けが待ち遠しい今日、この頃です。 6月末から7月上旬は、真夏のような気候でしたが、今日は梅雨らしい天気でした。 植物も、気温が低く、雨を受け、気持ちよさそうでした。
(2025/07/15 17:45)
もっと読む
通級指導教室卒業!
本日も、通級指導教室を1名の児童が卒業しました。 教頭先生の前で、堂々と国語の教科書を読むことができました。 課題となっていた発音も大変上手でした。 2年間通級した成果を存分に発揮してくれました。 卒業、おめでとう!
(2025/07/15 15:34)
もっと読む
7月15日の給食
⭐︎メロンパン ⭐︎カレー煮ぼうとう ⭐︎チキンナゲット ⭐︎コーンサラダ ⭐︎セレクトデザート 今日は1学期の給食最終日です。昨日から献立表をチェックしていて、今日のメロンパンを楽しみにしている子がいました 1学期、残食がほとんどなかったクラス...
(2025/07/15 12:39)
もっと読む
教育長との対話会(ふっかEミーティング)
6年生の皆さんが深谷市の教育長との対話会(ふっかEミーティング)を行いました。来校していただいた教育長からは、深谷市の教育について説明がありました。その後、子供たちの質問に次々と答えていただきました。子供たちからは、「どうして教育長になったのですか...
(2025/07/15 10:28)
もっと読む
7月14日の給食
⭐︎牛乳 ⭐︎ご飯 ⭐︎豚キムチ炒め ⭐︎揚げギョーザ ⭐︎中華スープ 今日の中華スープに入っているじゃがいもは、たけのこクラスのみなさんが育てて収穫してくれたものですたけのこクラスのみなさん、先生方、ありがとうございます!
(2025/07/14 12:38)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
1年 あそぼうよパクパクさん
図工は、「あそぼうよパクパクさん」の学習を しています。画用紙で口を作り、パクパクと動 かしてみると、へびやうさぎのイメージが膨ら みます。食べ物を口の中に入れたり、しっぽを つけたりして、工夫がたくさん見られました。
(2025/07/14 14:55)
もっと読む
1年 なつがやってきた
生活科「なつがやってきた」の学習で、水遊び をしました。前回作った的を鉄棒にぶら下げたり、 タイヤの上に置いたりして、水鉄砲でねらいまし た。上に設置した的には水が当たらなくて、「ど うしてだろう?」と考えたり、風で揺れる的に 苦戦したりと、水遊びを...
(2025/07/14 07:40)
もっと読む
リモート交流会2年
10日(木)に、2年生が川本北小学校の2年生とリモート交流会を行いました。お互いに校歌を歌ったり、暗唱をしたり、学校紹介をクイズでしました。短い時間でしたが、お互いの学校のことをよく知る機会となり、子供たちは大満足の交流ができました。今後も、交流を...
(2025/07/10 16:06)
もっと読む
1年 水遊びの準備
生活科では、「みずであそぼう」の学習をしてい ます。金曜に手作り水鉄砲で遊ぶので、今日は 厚紙を使って的を作りました。水が当たった時に、 的が倒れると、点数が出たり、絵が出たりするよ うに工夫して作っていました。
(2025/07/09 15:27)
もっと読む
1年 七夕まつり
7月7日は七夕です。1年1組でも、七夕を祝って、 短冊を書いたり、お店を作ったりして、楽しみま した。「家族みんなが長生きできますように」 「大きくなったら〇〇になりたいです」 みんなの願い事がかなうといいですね。
(2025/07/08 07:53)
もっと読む
1年 とうもろこしの皮むき
金曜の朝、とうもろこしの皮むきをしました。 栄養士の小久保先生にむき方を教わり、一枚ずつ 丁寧に皮をむいていきました。とうもろこしは、 その日の給食でおいしくいただきました。 深谷(岡部)で採れたおいしいとうもろこしは、 深谷園芸協会様が無償...
(2025/07/07 15:44)
もっと読む
給食室から
今日の給食
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/12/03
今日の給食
| by:
教務担当
献立
牛乳 けんちんうどん ブロッコリーサラダ
小魚入り松葉芋
15:03 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 ソフトボール
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project