このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
R7 COUNTER
家庭教育たより「まごころ」
部活動に係る活動方針.pdf
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校だより
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4・5・6組のページ
保健室より
給食室から
PTA
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
オンライン状況
オンラインユーザー
26人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
魅力ある学校づくり
本校では、令和6・7年度と2カ年に渡り、深谷市教育委員会の委嘱を受け、「魅力ある学校づくり」について研究を進めています。本校で「魅力ある学校づくり」を推進するには、学級における「よりよい仲間づくり」と学校全体の特別活動における「望ましい集団づくり」を...
(2025/07/07 10:06)
もっと読む
たけのこ学級 生活単元学習
たけのこ学級が、学校園で夏野菜を育てています。 生活単元学習で、夏野菜の収穫を行いました。 大きく成長した野菜に驚き、収穫していました。 太陽と成長の関係について、実感を伴った理解をしていました。
(2025/07/07 10:01)
もっと読む
へちま成長中!
4年生が、理科の学習でへちまを育てています。 とても大きな葉っぱで、ぐんぐん成長しています。 結実するのが楽しみです。
(2025/07/07 09:59)
もっと読む
北部教育事務所・深谷教育委員会学校訪問
本日は、北部教育事務所・深谷市教育委員会の皆様に学校訪問をしていただきました。 先生たちの授業の様子、頑張っている川北っ子の様子等を参観していただき、ご指導をいただきました。 元気に意欲的に活動する川北っ子たちをたくさん褒めていただきました。
(2025/07/04 15:00)
もっと読む
7月4日の給食
⭐︎牛乳 ⭐︎デミカツかつ丼(岡山県) ⭐︎かき玉汁 ⭐︎ゆでとうもろこし 今日のとうもろこしはふかや園芸協会の方々が丹精こめて作った「味来」です。とてもみずみずしくて甘かったですねふかや園芸協会の皆様、ありがとうございます 給食委員さんにとう...
(2025/07/04 13:22)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
1年 算数ながさ
今週は、天候に恵まれ水泳の学習ができました。 準備運動や水慣れも手順よくできるようになり、 もぐったり、浮いたりする運動を楽しんでいます。 算数では、長さの学習を進めています。身の回りの 物の長さを、紙テープに写し取って比べる活動をし ました...
(2025/07/04 17:05)
もっと読む
リモート交流会
本日、5年生が岩手県田野畑町立田野畑小学校の6年生とリモート交流会を行いました。 本校の児童は、郷土の偉人である渋沢栄一翁や畠山重忠公、深谷市出身のアスリート、深谷市の特産品や有名な場所、本校伝統の田んぼアートについて発表を行いました。 子供たちは緊...
(2025/07/03 17:26)
もっと読む
1年 もうすぐ七夕
学活で「七夕まつりをしよう」をテーマに話し合い、 お店を決めて、材料を準備しました。今日は、お店 作りの1回目でした。持ち寄った材料をもとに、 試行錯誤しながら、かき氷や射的の鉄砲などを作り 始めました。うまくいくことも、いかないことも、 全部を楽し...
(2025/07/02 15:35)
もっと読む
どっき土器歴史教室
6年生を対象に、深谷市文化振興課の方に来校いただき、「どっき土器歴史教室」が行われました。普段、見たり触ったりできないものも数多くあり、興味深く学習していました。 どっき土器歴史教室で来ていただいた、深谷市文化振興課の皆様、ありがと...
(2025/07/02 14:04)
もっと読む
1年 全校朝会
火曜日の朝は、全校朝会がありました。校長先生から、 わんぱくの森で巣立ったオオタカのお話がありました。 オオタカの兄弟は、すくすく育ち、今もわんぱくの森 にいるそうです。もうすぐ自分の暮らす森を見つけに 旅立つのでしょうね。豊かな自然、それを守る地域...
(2025/07/02 08:50)
もっと読む
7月の全校朝会
早いもので1学期も残すところ13日となりました。 今日も朝から暑かったですが、校長先生の話を真剣に聞く児童の姿が見られました。 特に高学年の5,6年生の姿勢が素晴らしく、とても感動しました(#^^#) さすが川本南小のリーダー!!
(2025/07/01 17:26)
もっと読む
給食室から
今日の給食
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/09/30
今日の給食
| by:
教務担当
献立
牛乳 ご飯 鶏肉のみそチーズ焼き
ポテトのさっぱりサラダ 重忠汁
14:12 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 ソフトボール
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project