カウンタ

R7 COUNTER187155

カウンタ

カウント7202405人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー8人

川本北小学校

  • ウォーターセーフティ講習会
  • 7月11日の給食
  • オンライン交流(川本南小)
  • 7月10日の給食
  • なかよしタイム

川本南小学校

  • リモート交流会2年
  • 1年 水遊びの準備 
  • 1年 七夕まつり
  • 1年 とうもろこしの皮むき
  • 1年 算数ながさ
  • リモート交流会
  • 1年 もうすぐ七夕
  • どっき土器歴史教室
  • 1年 全校朝会

お知らせ

川本中学校は創立50周年を迎えました。
 令和7年10月25日(土)創立50周年記念行事開催
 

新着情報

 
7月12日(土)第1回PTA資源回収日誌
パブリック
07/12 10:39
7月10日(木)3年生第1回進路説明会日誌
パブリック
07/11 09:10
7月9日(水)学総県大会壮行会日誌
パブリック
07/09 11:02
7月7日(月)非行防止教室日誌
パブリック
07/08 12:55
7月4日(金)七夕キラキラ大作成日誌
パブリック
07/08 12:52
7/7の給食日誌
給食室から
07/07 16:23
学校ニュース >> 記事詳細

2020/11/20

教育相談(三者面談)期間終了

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長

保護者の皆様 有り難うございました! 教育相談(三者面談)終わる!

 昨日をもって,本校の「教育相談(三者面談)」が終了しました。
 保護者の皆様には,御多用の中を学校にお越しいただき,有り難うございました。
 新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から,授業参観,フリー参観等を中止とさせていただく
中で,学校の様子が,ご家庭に届き難くなってしまっていること,本当に申し訳なく思っております。
 そればかりでなく,学級の様子もわからないとのお困りの声を聞いておりました。
 そうした声に応えられるよう,何としても「教育相談(三者面談)」は,行う必要がありましたので
実施させていただいた次第です。
 実現するために,①検温,②昇降口での手指消毒,③学級における「来校者カード」への記入,
④マスクの着用等,幾つものお願いをさせていただくなど,恐縮しております。
 学級では,「飛沫防止三面シート」(これは,飛沫を防止するために前と左右の三面が透明なプラス
チックで囲われている仕切りです)を用意させていただき,対応させていただきました。(3年生につ
いては,面談において,資料説明等があるため,使用を見合わせました。)
 充実した話し合いが行われたことと拝察いたします。
 保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。有り難うございました。


17:11 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)

埼玉県深谷市立川本中学校

住所 369-1108
   埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX   048-583-3004
Mail kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
 

校歌

深谷市立川本中学校校歌
   作詞:宇野 章
   作曲:北村和夫

母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし

古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し

武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校