カウンタ

R5 COUNTER189823










彩の国教育の日

熊谷地方気象台トップへ
 
気象庁

  ◆熱中症に注意しましょう!

  

 ★交通事故防止5つの行動.pdf


 
 


家庭教育たより「まごころ」
 

カウンタ

カウント6133362人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー12人

川本北小学校

  • PTA資源回収ありがとうございます
  • 1年 ピアニカ講習会
  • 中学生の陸上指導 
  • 稲刈り
  • リレーバトン練習

川本南小学校

  • 親善運動会応援集会
  • ふるさと先生の授業
  • 2年 航空写真
  • 150周年記念 航空写真撮影
  • 田んぼアート
  • 親善運動会応援集会
  • 2年 たらしたかたち
  • 今日の給食
  • 今日の給食
  • 田んぼアート

お知らせ

現在、お知らせは特にありません。
 

お知らせ

川本中学校の制服が新しくなります。
 

お知らせ(緊急時には、情報を掲載します。)

交通安全を心がけましょう!                H30. 6.20
   自転車乗車中の交通事安全について,一人一人が意識して自転車を安全に
  運転するよう,以下の点について,再度確認をお願いします。
    雨が降った日の傘差し運転は危険です。傘差し運転は絶対にしない
    ください。
    交差点では,一時停止や安全確認を確実に行い,絶対に飛び出さない
    ようにしましょう。
    交差点を通過する際は,左折する自動車等に十分注意を払うように
    しましょう。
    自転車を運転するときは,運転に集中し,前方や左右の確認を十分に
    行えるよう,携帯電話等の「ながら運転」は絶対にしなようにしましょう。
    自転車に反射材を付ける,昼間でもライトを点灯するなど,相手や周囲から
    認識され
やすい工夫 をしましょう。
    自転車に乗るときは,必ず,ヘルメットを着用しましょう。




    埼玉県では自転車損害保険への加入が
  義務化となっております。

 

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。
学校ニュース >> 記事詳細

2022/05/23

5/22 桜の消毒作業

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
5月22日(日) 桜の消毒作業
 PTA本部役員さんと常任理事さんに、桜の消毒作業を行っていただきました。昨年度から、桜の幹に穴をあけ、薬剤を注入する「樹幹注入」で消毒を行っていただいています。従来の噴霧器による消毒に比べて、費用が安く、効果も高い方法です。暑い中での作業になりました。役員の皆様、ありがとうございました。
   
   
   
   

12:22 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)

埼玉県深谷市立川本中学校

住所 369-1108
   埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX   048-583-3004
Mail kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
 

お知らせ

緊急連絡サイト【スマートフォンのアクセス方法】
緊急連絡サイト・スマホアクセス手順.pdf 
緊急連絡サイト【携帯電話でのアクセス方法】     
緊急連絡サイト・携帯アクセス手順.pdf
部活動にかかる活動方針     
部活動に係る活動方針.pdf

 

校歌

深谷市立川本中学校校歌
   作詞:宇野 章
   作曲:北村和夫

母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし

古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し

武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校