このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
◆小中一貫教育推進ガイド(埼玉県教育委員会)
彩の国教育の日
◆熱中症に注意しましょう!
★
交通事故防止5つの行動.pdf
家庭教育たより「まごころ」
中学校での1年間 ~ 学校の風景 ~
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
本年度の重点的な取組
小中一貫教育(H26~)
学校だより
学校経営について
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4組・5組のページ
保健室より
事務室より
給食室から
部活動のページ
保護者緊急連絡
学校アルバム
学校評価
カレンダー
2022
07
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
オンライン状況
オンラインユーザー
4人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
校内硬筆制作会の作品展示
各クラスの廊下に、校内硬筆制作会の作品が飾られています。児童の皆さんが一生懸命に書いた作品です。保護者の皆様、参観日の折には、ごゆっくりご覧ください。
(2022/06/30 19:16)
もっと読む
ふれあい読書月間
6月は「ふれあい読書月間」として、読書活動推進の取組を行ってきました。図書室前の廊下には、その成果を掲示しています。6月10日~12日に取り組んだ「家庭読書の日」の感想文や各学級での貸し出し冊数10冊ごとにアジサイの花びらを貼っていく掲示物、学校全体...
(2022/06/30 18:28)
もっと読む
6年生 どっき土器歴史教室
6月30日に6年生が深谷市文化振興課主催「どっき土器教室」の体験活動を行いました。2名の職員の方に、川本地区で出土した土器を多目的ホールに展示していただき、解説や質問に答えていただくなど、古代の歴史に触れる機会となのました。子ども達は、目を輝かせて...
(2022/06/30 15:56)
もっと読む
1年生 水泳学習
梅雨が明け、連日暑い日が続いています。子ども達は、水泳の時間を楽しみにしています。本日の午前中に、1年生がプールへ入りました。シャワーの浴び方やプールへの入り方など、よくできていました。プールでは、水慣れを中心に、宝探しなど楽しみながら行っていまし...
(2022/06/29 14:01)
もっと読む
3年生 歯科指導
6月29日(水)に3年生の歯科指導を行いました。歯科衛生士会から羅名の先生をお招きし、歯の正しい磨き方等を大きな歯の模型などを使ってわかりやすく教えてくださいました。子ども達は、自分の歯ブラシを使って、先生に合わせて練習をしていました。ありがとうござ...
(2022/06/29 13:56)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
田んぼアート
(2022/07/01 18:45)
もっと読む
田んぼアート
7月1日(金) 田んぼアートの様子です。☟
(2022/07/01 18:15)
もっと読む
3年 夏の俳句をかこう
今週は、とても暑い日が続きました。 校庭で夏を見つけて、俳句を詠むことにしました。 実物を見て絵を描きたかったのですが、 暑くて難しいので、写真を撮影し、 画像をよく見ながら描きました。 2年生のミニトマト発見! 1年生のアサガオが咲いた! ...
(2022/07/01 17:59)
もっと読む
水泳の学習
体育の授業では、水泳が始まっています。 だるま浮きやクロールが上手にできるようになってきました。 とても気持ちよさそうに、活動していました! 熱中症に気を付けながら、取り組んでいきます。
(2022/07/01 17:47)
もっと読む
林間学校説明資料
授業参観・懇談会で林間学校についてお話させていただいた際の資料です。 ご参加いただけなかった方もぜひご覧ください。 ★林間学校説明会 長瀞げんきプラザ.pdf
(2022/07/01 09:54)
もっと読む
お話会
今日は、3、5、6年生のお話会がありました。 学年に応じて、本を選んでいただき、読み聞かせをしていただきました。 子供たちは、最後までお話の世界を味わうことができました。 お話会の皆様、ありがとうございました。
(2022/06/30 10:19)
もっと読む
今日の給食
今日の献立は ごはん、揚げ餃子、じゃが豚キムチ、たくあんサラダ、牛乳でした。 キムチ風味の肉じゃがが、食欲をそそり、とてもおいしかったです!
(2022/06/29 18:00)
もっと読む
田んぼアート
6月29日(水)の田んぼアートの様子です。
(2022/06/29 15:11)
もっと読む
重忠公給食②
(2022/06/27 10:31)
もっと読む
田んぼアート
6月27日(月)の田んぼアートの様子です。
(2022/06/27 10:27)
もっと読む
保健室より
保健室からみなさんへ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/01/12
ほけんだより1月号
| by:
養護教諭
2022年がスタートしました。
今年一年、健康で過ごせますように。
まだまだ、油断できません。
感染症の予防に力を入れながら、元気に学校生活を送りましょう。
やはり学校生活では、3密を防ぐことが大事です。「十分な換気を」と言われています。
寒いですが、こまめに換気をしましょう!
22-1.pdf
09:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
ゆるキャラグランプリ2015
ゆるキャラグランプリ2015結果
~ふっかちゃん・全国3位!~
応援ありがとうございました。
お知らせ
緊急連絡サイト【スマートフォンのアクセス方法】
緊急連絡サイト・スマホアクセス手順.pdf
緊急連絡サイト【携帯電話でのアクセス方法】
緊急連絡サイト・携帯アクセス手順.pdf
部活動にかかる活動方針
部活動に係る活動方針.pdf
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
彩の国 さいたま公立高校ナビゲーション
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 野球専門部
埼玉県 中体連 ソフトボール
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
彩の国教育の日 - 埼玉県ホームページ
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project