このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
R7 COUNTER
家庭教育たより「まごころ」
部活動に係る活動方針.pdf
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校だより
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4・5・6組のページ
保健室より
給食室から
PTA
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
オンライン状況
オンラインユーザー
5人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
5月12日の給食
⭐︎牛乳 ⭐︎ご飯 ⭐︎さばのみそマヨ焼き ⭐︎たくあんサラダ ⭐︎キム豚汁
(2025/05/12 12:18)
もっと読む
バケツ稲もみたねうえ
JA深谷の皆様のご協力を得て、5年生がバケツ稲を実施しました。バケツに土・肥料・水を入れ、手でこねて代かきをしました。その後、もみたねを植えました。それぞれのバケツの稲が育つように管理を頑張ってほしいと思います。JA深谷の皆様ご協力をありがとうござ...
(2025/05/12 10:22)
もっと読む
引渡訓練
1年生を対象に引渡訓練を実施しました。ご理解ご協力をありがとうございました。また、川本北小安全マップも配布し、登下校での危険個所やこども110番の家などの確認もお願いをしました。
(2025/05/09 15:34)
もっと読む
5月9日の給食
⭐︎牛乳 ⭐︎ハヤシライス ⭐︎大豆とじゃこのカリカリ揚げ ⭐︎3色サラダ
(2025/05/09 12:41)
もっと読む
避難訓練
大きな地震を想定しての避難訓練を行いました。新しい教室からの避難経路と「おかしもち」の合い言葉を確認しました。1年生の避難の様子を見ると、先生の指示に従って素早くヘルメットをかぶり、机の下に一次避難ができました。その後も避難場所まで黙って走って二次...
(2025/05/09 10:06)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
1年 ならべてみつけて
図工では、「ならべてみつけて」の学習をしました。 身近な材料(ペットボトルキャップ、紙コップ、割 りばしなど)をたくさん並べて、並べてできた形を 楽しみました。色や形を楽しんだり、家やお城など イメージしてつくったりして、工夫しながら活動す ることが...
(2025/05/12 14:15)
もっと読む
1年 種まき
生活の学習で、アサガオの種をまきました。 種を見た子どもたちは、「みかんのかたちだ!」 「すいかのかたちに似ているね」とよく観察する ことができていました。その後、土に小さな穴を あけて、7粒ある種をすべてまきました。どんな 芽が出るのか楽しみですね...
(2025/05/09 16:44)
もっと読む
5月8日の給食
今日の給食は、もやしラーメン、手作りどうふドーナツ、春雨サラダでした。ほんのり甘い豆腐ドーナツは、外はカリカリ、中はふわふわでとてもおいしかったです!家でも作ってみたくなりました!(^^)!
(2025/05/08 17:57)
もっと読む
1年 お話会
今日は、今年度初めてのお話会がありました。 読んでいただいた本は、「いのちのまつり」という 本でした。自分の命は、たくさんのご先祖様から、 ずっとつながっています。誰が欠けても、今日の 自分はいないのですね。 お話会の先生、素敵な本を読んでくださりあ...
(2025/05/08 15:47)
もっと読む
お話会スタート
今年度も、お話会の皆様にお世話になり、読み聞かせが始まりました。 今日は、1・2年生とことり学級でしたが、どのクラスを見ても、子どもたちは興味を持って、お話をしっかりと聞いていました。 お話を耳でしっかりと聞き、想像力を働かせながら、物語の世界に親し...
(2025/05/08 13:37)
もっと読む
1年 上体おこし
4連休は、楽しいことがたくさんあった1年生。 教室のあちらこちらから、お出かけ先のことや バーベキューのことなど、楽しそうな声が聞こ えてきました。体調を崩す子もなく、全員で 今週もスタートできました。 今日の業間休みは、6年生と一緒に上体おこし の...
(2025/05/07 16:20)
もっと読む
5年生 型紙づくり
先週から、田んぼアートに向けて型紙づくりが始まりました。今日は2回目でしたが、ペアで協力しながら、すばやく丁寧に新聞を貼り合わせていきました。2日間の合計で466枚の新聞を貼り合わせることができ、体育館いっぱいに広がった新聞をみて達成感を味わうことが...
(2025/05/07 16:19)
もっと読む
お知らせ
川本中学校は
創立50周年
を迎えました。
令和7年10月25日(土)創立50周年記念行事開催
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
5/12の給食
日誌
給食室から
05/12 16:28
5/9の給食
日誌
給食室から
05/12 16:26
5/8の給食
日誌
給食室から
05/12 16:24
学校ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/10/18
10月17日(火)深谷市中学校駅伝競走大会
| by:
校長
10月17日(火)深谷市中学校駅伝競走大会
中学校駅伝大会が
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場及び公園内特設コースで開催されました。
川本中学校からは選抜された選手たちが夏休みから練習に取り組みました。当日は全員でタスキをつなぎ、素晴らしい成績を残すことができました。
・主な成績
【男 子】第2位
川本中学校Aチーム(馬場勇成、原田理央、福島康生、國分悠心、西條慈、猪野塚泰人)
区間賞(1区)馬場勇成、(6区)猪野塚泰人
【女 子】
第2位
川本中学校Aチーム(内田小暖、鈴木彩花、浅野凜、清水優衣、松本柚希)
14:11 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 ソフトボール
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project