このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
R7 COUNTER
家庭教育たより「まごころ」
部活動に係る活動方針.pdf
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校だより
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4・5・6組のページ
保健室より
給食室から
PTA
カレンダー
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
オンライン状況
オンラインユーザー
7人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
郷土を描く児童生徒美術展に向けて
2学期最初の図工は、「郷土を描く児童生徒美術展」に向けて作品を制作しています。 各学年、様々なテーマで大きな紙に児童が時間をかけて丁寧に絵を描いています。 本日は、3年生の児童がトラクターをテーマに描いた作品が仕上がったと職員室に見せに来てくれました...
(2025/09/17 12:16)
もっと読む
BOOK CAFE 開店 !!
校長先生考案、「BOOK CAFE」か南校舎入口に開店しました。 おすすめの本を展示し、児童が座って本を読めるコーナーを用務員さんのご協力のもと、新たに設置しました。 本日は、早速2年生が座って本を読んでいました。
(2025/09/17 09:19)
もっと読む
6年生 親善運動会練習!
9月12日(金)より、6年生の深谷市小学校親善運動会に向けた練習が開始しました。 12日は、校長先生から激励のお言葉をいただきました。 本日も、暑い中ですが、6年生はそれぞれの種目で懸命に頑張っていました。
(2025/09/16 14:57)
もっと読む
3年生 理科
3年生が理科の学習で、「太陽とかげ」の関係について学習をしています。 本日は、遊具のかげの変化を記録して学習しました。
(2025/09/16 14:02)
もっと読む
9月16日の給食
⭐︎牛乳 ⭐︎黒パン ⭐︎チキン香味焼き ⭐︎イタリアンサラダ ⭐︎豆乳キャロットスープ ⭐︎冷凍みかん 給食の時間に冷凍みかんについて給食委員さんから放送してもらいました。 今日は暑かったので、どのクラスもおいしそうに冷凍みかんを食べていました
(2025/09/16 12:38)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
1年 虫の観察
今日の生活科は、捕まえて教室で飼っていた虫を よく観察して、みつけたよカードにかきました。 ショウリョウバッタやトノサマバッタをよく見て、 脚や触覚の付き方、動きなどを書きました。 後ろ脚が長くて、力強いことや、ギザギザがついて いることに気が付...
(2025/09/12 15:56)
もっと読む
田んぼアート撮影会
本日、5年生が田んぼアートの撮影会を行いました。 学校応援団や保護者のみなさまのご協力のもと、今年も素敵な田んぼアートが完成しました。 撮影会には、ふっかちゃんが来てくれて、一緒に撮影を行いました。 かわいいふっかちゃんに、子どもたちは大喜びでした!
(2025/09/10 18:33)
もっと読む
体力作りがんばっています!
高学年のみなさんが、登校後に校庭のランニングを始めました。 5年生は林間学校に向けて、6年生は親善運動会に向けて自主的に走っています。 自分のペースで、一生懸命走る姿がたくさん見られました。
(2025/09/09 16:00)
もっと読む
1年 アサガオの世話
夏休み中もお世話を続けたアサガオは、つるをさらに 伸ばして、きれいな花を次々に咲かせています。少し ずつ種も収穫しています。 玉ねぎの形をパリンと割ると、黒い種が4つ入って いました。合計いくつとれるか楽しみですね。
(2025/09/08 15:53)
もっと読む
お知らせ
川本中学校は
創立50周年
を迎えました。
令和7年10月25日(土)創立50周年記念式典開催
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
学校ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/11/13
11月12日(火)任命式・引継式
| by:
校長
11月12日(火)任命式・引継式
後期学級委員の任命式が行われ、委嘱状を受け取った学級委員が自らの抱負をしっかりと述べてくれました。
その後、生徒会本部の引継式が行われ、第49期生徒会が引退となりました。「輪笑(りんしょう)」を新たなスローガンに掲げ、第50期生徒会が発足しました。
16:03 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project