このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
R7 COUNTER
家庭教育たより「まごころ」
部活動に係る活動方針.pdf
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校だより
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4・5・6組のページ
保健室より
給食室から
PTA
カレンダー
2025
11
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
オンライン状況
オンラインユーザー
18人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
5年生 持久走大会
本日は、延期になっていた5年生の持久走大会を行いました。 さすが高学年、迫力のある走りでした。 今日は風も強かったのですが、皆前を向いて走り切りました。 延期したにも関わらず、保護者の皆様もたくさん応援に駆けつけてくださいました。 ありがとうございました。
(2025/11/28 11:28)
もっと読む
学校給食週間に向けて
1月に「学校給食週間」があります。 学校給食週間とは、「給食を通して、望ましい食事の習慣を身につけさせ、好ましい人間関係の育成を図り、学校生活を楽しく豊かなものにする」ことや、「食べ物の大切さを考え、給食に携わる人々の苦労に感謝する」ことなどを目的と...
(2025/11/28 10:41)
もっと読む
詩の暗唱の取組
本校では、毎月「詩の暗唱の取組」を行っています。 11月は、谷川俊太郎さんの「いるか」が題材です。 今日は11月最終日、今月の詩は今月中にクリアしようとたくさんの児童が校長先生に聞いてもらいに来ていました。
(2025/11/28 10:35)
もっと読む
11月27日の給食
⭐︎ジョア ⭐︎深谷ねぎうどん ⭐︎深谷レンガパンケーキ ⭐︎彩りサラダ 今日は深谷にちなんだ献立です。渋沢栄一翁が設立した「日本煉瓦製造株式会社」が日本の近代化に貢献しました。深谷と言えば、深谷駅や市役所でも見られるレンガですね。 レンガに見える...
(2025/11/27 12:52)
もっと読む
3年生「こうま」に挑戦! 地域の方の温かいご指導
地域の方を講師にお招きし、三年生の書き初め指導が行われました。課題は「こうま」。子どもたちは、お手本を真剣な表情で見つめ、一画一画、丁寧に筆を運びました。特に、個々の名前のお手本も作成いただいたことで、子どもたちは自分の作品への愛着と、書写への意欲を...
(2025/11/27 11:43)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
親善球技大会応援集会
本日は親善球技大会応援集会が行われました。12月5日(金)に行われる親善球技大会に向けて4年生が中心となり、5年生にエールを送りました。 朝の活動でしたが、一人一人が大きな声を出し、とても気合いの入った応援でした。5年生の勝利を願ってのフリースロー...
(2025/11/26 15:39)
もっと読む
授業参観・懇談会
11月21日(金)、授業参観・懇談会が行われました。(2年生は12月5日に行われます。) 子どもたちは、頑張っている姿を見てもらいたいと、やる気満々!おうちの人と一緒に活動したり、今まで頑張ってきた成果を見せたりと、どの学年も一生懸命取り組んでいまし...
(2025/11/25 14:21)
もっと読む
11月20日の給食
今日の給食は、もやしラーメン、手作り豆腐ドーナツ、チョレギ風サラダでした。 チョレギ風サラダは、ちりめんじゃこやのりが良いアクセントとなっていました。豆腐ドーナツも、中はサクサク、外はカリカリでとてもおいしかったです(^^)
(2025/11/20 16:36)
もっと読む
人権教室
11月18日の2・3時間目に、深谷市の人権擁護委員の方をお招きして、人権教室を行いました。人権教室を通して、感じたり考えたりしたことをいかして、今後の学校生活を送れるとよいですね。自分を大切に、周りの人も大切にしていきましょう!
(2025/11/19 18:56)
もっと読む
お知らせ
川本中学校は
創立50周年
を迎えました。
令和7年10月25日(土)創立50周年記念式典開催
川本中学校創立50周年記念リーフレット.pdf
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
表示すべき新着情報はありません。
学校ニュース
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/02/19
2月19日(水)市長との対話会
| by:
校長
2月19日(水)市長との対話会
深谷市の小島進市長が川本中学校を訪れ、2年生と対話会を開催しました。生徒が市長さんのお仕事や深谷市の未来について質問し、小島市長が丁寧に回答してくださいました。どうもありがとうございました。
12:09 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project