カウンタ

R7 COUNTER278050

カウンタ

カウント7293301人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー6人

川本北小学校

  • 元気な川北っ子達!!
  • 6年生 図工
  • 2学期学級開き
  • 2学期始業式
  • PTA奉仕作業

川本南小学校

  • 2学期始業式
  • 夏休みもあと少し!
  • 子ども議会

お知らせ

川本中学校は創立50周年を迎えました。
 令和7年10月25日(土)創立50周年記念行事開催
 

新着情報

 
8月28日(木)登校あいさつ運動日誌
パブリック
08/28 10:44
8月27日(水)2学期始業式日誌
パブリック
08/27 12:34
8月23日(土)PTA環境整備作業日誌
パブリック
08/25 11:36
8月22日(金)中学校英語弁論大会日誌
パブリック
08/25 11:33
学校ニュース >> 記事詳細

2020/07/31

夏季休業日を迎えるにあたって

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
夏季休業日を迎えるにあたって

 お陰様で無事に,本日,1学期の終了を迎えました。
 明日から17日間の夏季休業日を迎えますが,改めて,トラブル等の未然防止について
学年・学級等で指導を行いました。ご家庭等でもご指導,ご協力をお願いいたします。
1 「命の尊さ」について
  一人一人の生徒が「命の尊さ」を自覚できるよう,「命の大切さ」についてご指導
 をお願いします。自分から助けを求めたり,友だちの異変を周囲の大人に相談したり
 できるとよいと思います。
2 生徒を「被害者」にも「加害者」にもしない,させない
  インターネットや携帯電話,スマートフォンなどの使用により,生徒がトラブルに
 巻き込まれたり,SNSに不適切な写真や動画が投稿されたり,したりすることが起
 きています。
  ご家庭でも,インターネット利用のルールについて話し合っていただき,情報モラ
 ルやマナーについてのご指導をお願いいたします。
  万が一,そうしたトラブルに巻き込まれた場合には,警察や学校にご相談ください。
3 「ネット依存」や「ゲーム障害」について
  夏休みは,スマートフォン等に触れる機会が多くなることが予想されます。インター
 ネットを利用した動画視聴やオンラインゲームなどに「依存」するようになると,昼夜
 が逆転するなど,健康面、生活面に大きな影響を及ぼします。時間を決めて行うなど,
 インターネット利用に制約を設け,自分で制御できるようにしていきましょう。

 新型コロナウィルスの感染拡大が予断を許さない状況にあります。「新しい生活様式」
につきましても,引き続き,お取組みいただきますよう,お願いいたします。
 
10:30 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0)

埼玉県深谷市立川本中学校

住所 369-1108
   埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX   048-583-3004
Mail kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
 

校歌

深谷市立川本中学校校歌
   作詞:宇野 章
   作曲:北村和夫

母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし

古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し

武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校