このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
R7 COUNTER
家庭教育たより「まごころ」
部活動に係る活動方針.pdf
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
学校だより
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4・5・6組のページ
保健室より
給食室から
PTA
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
オンライン状況
オンラインユーザー
7人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=389&display_days=5
5月2日の給食
⭐︎牛乳 ⭐︎ご飯 ⭐︎カツオと高野豆腐の香味揚げ ⭐︎こんにゃくサラダ ⭐︎若竹汁
(2025/05/02 12:34)
もっと読む
学年朝会
本日は、学年朝会が行われました。 各学年ごとに、担任の先生から「学年・学級目標、1年間の決意等」のお話があり、子供たちも真剣に聞いていました。
(2025/05/02 08:55)
もっと読む
運動会に向けて
運動会に向けて早速、高学年応援団の練習が始まりました。 応援の仕方を教わり、確認をしながら進めています。赤白団長を中心に運動会を盛り上げようと目標を持って頑張っています。子どもたちの活躍する姿がみれて嬉しいです。
(2025/05/01 13:08)
もっと読む
5月1日の給食
⭐︎牛乳 ⭐︎きつねうどん ⭐︎ブルーベリーパンケーキ ⭐︎和風サラダ
(2025/05/01 12:31)
もっと読む
5年生 家庭科【お茶をいれよう】
本日は、初めて家庭科室で実習を行いました。 全員で、ガスコンロの点火→消火までの流れを実践し、グループでお湯を沸かして煎茶をいれました。
(2025/04/30 17:53)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
https://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
5月2日の給食
今日の給食は、ご飯、かつおと高野豆腐の香りあげ、切り干し大根の和えもの、かわたけじるでした。かつおと高野豆腐の香りあげの甘辛い味とさくさくとした触感が、とえも良く合っており、ご飯がどんどん進みました(*^-^*)
(2025/05/02 16:57)
もっと読む
5年生 クッキングはじめの一歩
先日、家庭科の学習でお湯を沸かし、お茶を入れました。ガスコンロの使い方や、用具の使い方、準備・後片付けの仕方等、覚えることがたくさんありましたが、安全に気を付けて、協力しながら行うことができました。煎茶、ほうじ茶、玄米茶の3種類のお茶を入れましたが、...
(2025/05/02 15:21)
もっと読む
市長さん・ふっかちゃん来校
今日は、朝から小島市長さんとふっかちゃんが来校し、子供たちの登校を見守ってくださいました。子供たちも元気にあいさつし、笑顔で教室に入っていきました。 その後、体育館に集合し、委員会紹介集会が行われました。4年生から6年生までの学級委員、各委員会の...
(2025/05/02 10:23)
もっと読む
1年 図工ねんど
今日の図工は「すきなものいろいろあるね」をやり ました。粘土で自分の好きな食べ物や生き物などを つくりました。パンケーキやねこ、ハンバーガーや お団子など、机を班にして、おしゃべりしながら、 いろいろなものを楽しそうにつくっていました。 明日、完成す...
(2025/05/01 16:26)
もっと読む
今日の給食
今日の給食は、山菜うどん、甘納豆入りの抹茶パンケーキ、小松菜とジャコの入り煮でした。めんつゆは山菜がたくさん入っていて食べ応え満点でした。パンケーキは、ふわふわの抹茶の生地の中にほんのり甘い甘納豆が入っており、とてもおいしくてペロ...
(2025/05/01 16:19)
もっと読む
全校朝会
今日は、全校朝会がありました。校長先生からは、4月の振り返りと5月に向けてのお話でした。「み・な・み」を合言葉に頑張りましょう! その後は、5月の生活目標「ぬいだはきもの かかとをそろえて」についての話でした。今まで以上に靴そろえを意識して生活し...
(2025/04/30 16:58)
もっと読む
1年 全校朝会・英語
今日で4月が終わります。一日早いですが、5月の 全校朝会が行われました。4月の1か月で様々なこ とがありました。1年生もよい姿勢で校長先生のお 話を聞くことができました。「み・な・み」のスロ ーガンのように、みんなで仲良く伸び合っていきま しょう。 ...
(2025/04/30 16:51)
もっと読む
今日の給食
今日の給食は、ご飯、とり肉とレバーのごまだれ、ほね丸ごとおかか和え、やさいわんでした。今日は野菜がたっぷりで、満点の給食でした(^-^)とり肉とレバーのごまだれは、甘辛い味がご飯によく合っていて、とてもおいしくいただきました!!
(2025/04/30 13:06)
もっと読む
5年生 新体力テスト練習
業間休みに新体力テストの練習が行われました。5年生は2年生と一緒に、体育館で上体おこしを行いました。高学年らしく、2年生にやさしく教えたり、手本を見せたりすることができました。 本番は5月20日を予定しています。ゴールデンウィークを活用し、お家でもぜ...
(2025/04/30 11:15)
もっと読む
1年 6はいくつといくつ
算数では、数の学習が進んでいます。今日は、「6」の 学習をしました。机上に算数ブロックを6個並べた後、 手の中にいくつか隠し、ペアで問題を出し合いました。 「手の中いくつ?」という声と、答えをいう声が、どの ペアからも聞こえてきました。ゲームの結果か...
(2025/04/28 17:51)
もっと読む
保健室より
保健室からみなさんへ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/07/11
ほけんだより7月号
| by:
養護教諭
毎日暑い日が続いています。
そしてコロナ感染症が流行してきています。気をつけて生活をしましょう!
24-7.pdf
18:35 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
埼玉県深谷市立川本中学校
住所 369-1108
埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX 048-583-3004
Mail
kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 ソフトボール
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
埼玉県中体連柔道専門部
卓球専門部 - 埼玉県中学校体育連盟ホームページ
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project