カウンタ

R7 COUNTER51669

カウンタ

カウント7066921人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー5人

川本北小学校

  • 5年生 家庭科【お茶をいれよう】
  • 4月30日の給食
  • 4月28日の給食
  • 4月25日の給食
  • 1年生を迎える会

川本南小学校

  • 1年 全校朝会・英語
  • 今日の給食
  • 新体力テスト練習
  • 1年 6はいくつといくつ
  • 離任式
  • 1年 2年生とあそぼう 
  • 1年 図書オリエンテーション
  • 1年 聴力検査・暗唱
  • 本日の給食
  • 1年 避難訓練・校庭探検

小中一貫教育

 川本中学校区小中一貫教育について
 本校は、平成24・25年度の2年間に渡り、県教育委員会の委嘱を受け「小中一貫モデル推進事業」に取り組んでまいりました。
平成26年度から、これまでの研究成果を活かし、川本南・北小学校と協力しながら、小中一貫教育の確実な定着を目指しています。



 小中一貫教育推進モデル事業ポンチ絵.pdf

 また、本校は、確かな学力の向上のため、全国学力・学習状況調査の結果を分析して日々の授業改善に取り組みます。その際、基礎基本の徹底による知識・技能の確実な定着とそれらを活用するための思考力・表現力など育成のバランスを重視した授業展開に努めます。さらに、総合的な学習を中心とした探究学習にも積極的に取り組み、生徒に自己有用感や粘り強さの育成に努めています。
 平成30年度は、研究主題を「小中学校9年間の学びと育ちの連続性を重視した指導法の研究」~7年次~とし、副題を「-健全で確かな学力を身に付ける児童・生徒の育成-として、川本中学校区3校で取り組みます。



 川本中学校における学力向上に向けた.pdf
 

埼玉県深谷市立川本中学校

住所 369-1108
   埼玉県深谷市田中530
TEL 048-583-2014
FAX   048-583-3004
Mail kawa-j@kawamoto-j.ed.jp
 

校歌

深谷市立川本中学校校歌
   作詞:宇野 章
   作曲:北村和夫

母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし

古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し

武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
伸びよ 川本中学校