このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒369-1108 埼玉県深谷市田中530
TEL:048-583-2014 FAX:048-583-3004
◆小中一貫教育推進ガイド(埼玉県教育委員会)
彩の国教育の日
◆熱中症に注意しましょう!
★
交通事故防止5つの行動.pdf
H28川本中・インフルエンザ通知.pdf
学校の風景(H29.4月~30.3月)
カウンタ
カウント
人目です。
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校の沿革
いじめ防止基本方針
グランドデザイン
本年度の重点的な取組
小中一貫教育(H26)
学校だより
学校経営について
3年生のページ
2年生のページ
1年生のページ
4組・5組のページ
保健室より
事務室より
給食室から
部活動のページ
保護者緊急連絡
学校アルバム
学校評価
カレンダー
2018
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
オンライン状況
オンラインユーザー
47人
川本北小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本北小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://www.kawamotokita-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=227&display_days=7
第1回授業参観・懇談会・PTA総会
第1回授業参観・懇談会・PTA総会 今年度初めての授業参観・学級懇談会が行われました。保護者の皆様、お子様の様子や学級の様子はいかがだったでしょうか。学校と家庭、地域と連携して、北小の子どもたちをよりよく導いていきたいと思いますので、どうぞよろ...
(2018/04/20 17:37)
もっと読む
正門の改修工事が終わりました
正門の改修工事が終わりました 正門の改修工事が終わりました。そこで、来週の4/23(月)から、児童の登下校を通常通り正門からとします。よろしくお願いします。
(2018/04/20 16:38)
もっと読む
学校HP閲覧数500万人突破!!
学校HP閲覧数500万人突破!! 本校の学校HP閲覧数が本日500万人を突破しました。今までたくさんの皆様に見ていただき、ありがとうございます。これからも、よろしくお願いします。
(2018/04/19 17:23)
もっと読む
初めての家庭科
初めての家庭科 5年生になり、家庭科が始まりました。 今日は、最初の授業。 これからの学習が楽しみのようです。
(2018/04/18 16:36)
もっと読む
4月16日(月)の給食
献立名:牛乳、白飯、厚焼き玉子、和風サラダ、じゃが豚キムチ 今日の給食の『厚焼き玉子』には、ひじきが鉄分補給で入っています。まだ、新学期が始まったばかりですが、夏のように暑い日になる時季です。汗をかくことで、鉄分などのミネラル分も消耗されます。残さ...
(2018/04/18 14:52)
もっと読む
1年生給食開始
1年生給食開始 今日から1年生も給食が始まりました。 先生と一緒に、給食室へ取りに行きます。 胸には当番のシールが貼ってありました。 始めに、先生が盛りつけ方や分量、おぼんへの置き方を教えます。 6年生のお兄さんやお姉さん、職員室の先生も手...
(2018/04/18 14:38)
もっと読む
4月13日(金)の給食
献立名:牛乳、白飯(学校炊飯)、さばのねぎ味噌焼き、たくあんサラダ、菜の花のすまし汁、いちごゼリー 今日の給食の『菜の花のすまし汁』には、花が終わってしまっていて、使えませんでした。申し訳ありません。今年度に入ってから、さらにご飯の残りが少なくなっ...
(2018/04/18 14:37)
もっと読む
図書室の使い方
図書室の使い方 新年度は始まり、図書室の使い方を教えていただきました。 本日から、図書室の本を借りることができます。 目標は、1人年間50冊です。 たくさん本を読みましょう。
(2018/04/17 17:27)
もっと読む
6年全国学力・学習状況調査&4年学力検査
6年全国学力・学習状況調査&4年学力検査 今日は、6年生児童を対象に「全国学力・学習状況調査」(国語・算数・理科)を実施しました。また、4年生児童も、国語、算数の2教科を対象に学力検査を実施しました。どの子も真剣に問題を解いていました。 児童...
(2018/04/17 15:46)
もっと読む
聴力検査
聴力検査・内科検診 聴力検査や内科検診を始め、各種健康診断が始まっています。予定表で検査日の確認をお願いします。また、後日、結果がご家庭に届きますので、お子様の成長ぶりや健康状態を確認するとともに、治療のお知らせが届いた際には、早めの対応をお願い...
(2018/04/17 14:47)
もっと読む
川本南小学校
ヘッドライン先情報
サイト名
[深谷市立川本南小学校]新着情報
サイトの説明
新着情報をお知らせします。
サイトURL
http://www.kawamotominami-e.ed.jp/index.php?action=whatsnew_view_main_rss&block_id=85&display_days=10
4月23日(月)のこんだて
かつどん いそのかあえ あさりのみそしる 牛乳 今日は子どもたちにも大人気のとり肉のかつ丼です。たっぷり甘いたれにつけたかつをご飯とともに食べるとほっぺが落ちそうです。いそのかあえは、のりやじゃこがたくさん入っている和え物です。
(2018/04/23 12:45)
もっと読む
聴力検査
4月23日(月) 今日は5年6年の聴力検査でした。 耳にヘッドフォンを装着し、小さな音を聞き取ってボタンを押します。 他の子は待っている間うるさくならないように本を読んで待っています。 高音で小さい音なのでみんな集中して聞き取っていましたよ。
(2018/04/23 11:57)
もっと読む
授業参観日
4月20日(金) 今日は平成30年度最初の授業参観日です。 どのクラスでも子供たちが一生懸命に先生の話を聞いて活動していました。 お家の方が見に来ているので少し緊張気味の表情で授業を受けている子もいましたよ。 来週からは家庭訪問が始まります。今日は...
(2018/04/20 13:43)
もっと読む
4月20日(金)のこんだて
カレーライス だいずのカリカリあげ キャベツのサラダ 牛乳 カレーには大豆のカリカリ揚げという給食の定番メニューです。大豆を中までしっかりと油で揚げ、カリカリの食感が楽しい一品です。子どもたちも大好きなメニューです。
(2018/04/20 12:19)
もっと読む
歯科健診
4月19日(木) 午前中は歯科健診。 学校歯科医の藤野先生に来校していただき、歯を診ていただきました。 むし歯はないかな?歯をよくみがいているかな? 口を大きく開けてどの子も神妙な顔つきでした。 要治療の結果がきましたら、早めに歯医者さんへ行って治...
(2018/04/19 13:10)
もっと読む
4月19日(木)のこんだて
肉うどん ちくわの磯部あげ 海藻サラダ 牛乳 今日は、おかずに海の風味が漂います。磯部あげには青のり、海藻サラダはわかめなどの様々な色の海藻が入っています。たくさんの材料を使っている給食は栄養たっぷりですよ~。
(2018/04/19 13:01)
もっと読む
1年生初めての〇〇
4月18日、今日は1年生が初めての学校探検や給食を体験しました。 昨日までは、給食なしの早帰りでしたが、今日は給食を食べて他の学年と同様に午後の下校です。特別日課なので普通の日よりは早めの下校ですが、日を追うごとに学校に慣れてきた様子が見られます。 ...
(2018/04/18 12:35)
もっと読む
4月18日(水)のこんだて
コッペパンスライス ソース焼きそば 焼きウインナー ブロッコリーサラダ 牛乳 今日は1年生の初めての給食です。切れ目の入ったパンに焼きそばを挟んで食べます。緑が鮮やかなサラダは、ブロッコリー、ゆでキャベツ、きゅうり、かまぼこが入っていますよ。
(2018/04/18 12:27)
もっと読む
平成30年度 スタート
平成30年度 5年1組がスタートしました! 32名のみなさんと一緒に、林間学校や田んぼアート・親善バスケットボール大会など、 たくさん思い出を作っていきたいです。 ひとつひとつを、笑顔いっぱい、全力で取り組んでいきましょう! 一年間よろしくお願いいた...
(2018/04/17 20:15)
もっと読む
クラブ活動が始まりました!
いよいよ今日から、楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。 今日は一年間の計画を立てたり、初めての活動にチャレンジしたりしました。 他の学年とも進んで交流し、今年度も楽しく安全に活動していきましょう。 【6年生 全国学力学習状況調...
(2018/04/17 17:59)
もっと読む
日誌
新規日誌1
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2017/05/22
自然体験に向けて
| by:
養護教諭
来週は自然体験学習となります。今週末から事前の健康観察も始まりますので、ご協力よろしくお願いします。
10:09 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
2016/11/02
イカ
| by:
養護教諭
本日、2年生の理科の授業でイカの解剖を行いました。命をいただいての授業ですので、しっかりと学んでほしいと思います。
15:31 |
投票する
| 投票数(7) |
コメント(0)
2016/10/20
合唱リハーサル
| by:
養護教諭
今日は合唱祭の学年リハーサルが行われました。合唱祭まであと一週間!クラス一丸となって、がんばりましょう。
16:24 |
投票する
| 投票数(10) |
コメント(0)
2016/05/25
自然体験学習に向けて 2
| by:
養護教諭
いよいよ来週です。今日もキャンプファイヤーの練習や、飯盒炊さんの役割分担決めを行いました。
18:41 |
投票する
| 投票数(11) |
コメント(0)
2016/05/18
2年生 自然体験学習に向けて
| by:
養護教諭
今日の5.6時間目に、林間に向けての集合の練習や、ダンスの練習を行いました。当日が楽しみですね。
17:19 |
投票する
| 投票数(12) |
コメント(0)
2016/04/20
体力テストを実施しました!
| by:
情報担当
2年生は体力テストを実施。部活動を1年間続けたことからか、記録が伸びた人が多くいましたね。
17:50 |
投票する
| 投票数(11) |
コメント(0)
2016/04/11
青ジャー学年集会
| by:
情報担当
今日、第1回学年集会を開きました。学年職員の自己紹介があり、林間学校に向けて集団行動をしました。学年目標の達成に向け、頑張っていきましょう!
18:32 |
投票する
| 投票数(9) |
コメント(0)
2016/04/08
青ジャー学年のスタートです!
| by:
情報担当
青い学年が2年生になりました。今日の始業式では生徒会を代表して瀬下君、学年を代表して清水君がしっかりと今年度の抱負を発表してくれました。
18:30 |
投票する
| 投票数(11) |
コメント(0)
2015/12/22
学年集会
| by:
養護教諭
2年生学年集会が行われました。あと一日、頑張りましょう。
16:16 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2015/06/03
いよいよ明日出発!
| by:
養護教諭
2年生は明日の自然体験学習に向けて、事前集会・事前指導が行われました。いよいよ出発です。体調を万全に、一生の思い出に残る自然体験学習にしましょう!!
18:39 |
投票する
| 投票数(5) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
ゆるキャラグランプリ2015
ゆるキャラグランプリ2015結果
~ふっかちゃん・全国3位!~
応援ありがとうございました。
お知らせ
緊急連絡サイト【スマートフォンのアクセス方法】
緊急連絡サイト・スマホアクセス手順.pdf
緊急連絡サイト【携帯電話でのアクセス方法】
緊急連絡サイト・携帯アクセス手順.pdf
月の行事予定
校歌
深谷市立川本中学校校歌
作詞:宇野 章
作曲:北村和夫
母なるめぐみ 荒川の
拓きし大地 ひろびろと
学びの庭は ここにあり
知性求めて 集いたる
若き未来は 輝かし
古き歴史の 産土は
情けも厚き 武士の里
誇りも高く 胸はって
からだ鍛えよ たくましく
若きわれらの 意気高し
武蔵野原に 春めぐり
萌ゆる緑は わがすがた
強く大きく すこやかに
理想の空を めざしつつ
のびよ 川本中学校
リンクリスト
検索
文部科学省ホームページ
埼玉県教育委員会
深谷市教育委員会
入試情報・説明会案内 - 埼玉県立総合教育センター
彩の国 さいたま公立高校ナビゲーション
埼玉県 中体連 ソフトテニス専門部
埼玉県 中体連 野球専門部
埼玉県 中体連 ソフトボール
埼玉県 中体連 バレーボール
埼玉県 中体連 バドミントン専門部
卓球情報ページ
彩の国教育の日 - 埼玉県ホームページ
埼玉県中体連柔道専門部
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project